決済つきの予約システムが3,940円〜/月

フェミニン望診
4周年ありがとうキャンペーン

電子書籍無料プレゼント
特典1
通常価格880円の電子書籍を、
キャンペーンにご登録いただきますと
無料でダウンロードしていただけます。

※無料ダウンロード期間は、
 4月17日(水)17時~ 4月22日(月)15時
 までの【6日間】です。
特別体験セミナー無料ご招待
特典2

フェミニン望診4周年記念 ミニレクチャー付き

『35歳からの女性の元気とキレイを叶える』

フェミニン望診特別体験セミナー

日程:(90分)
定員6名   5回開催(同じ内容です)

4月26日(金)15時〜16時30分

4月26日(金)20時〜21時30分

5月2日(木)   10時〜11時30分

5月2日(木) 20時〜21時30分

5月7日(火) 13時〜14時30分

           

参加条件、対象者

☑ 更年期・プレ更年期(35歳以上)女性限定

☑ 東洋医学・望診(カラダサイン)に興味がある方

☑︎ 食や薬膳でケアができるようになりたい方

☑ なんとなく不調があって、食事でカラダを整えたい方

☑ いくつになっても、元気でキレイで暮らしたい方

個別相談会(30分)無料
特典3

フェミニン望診特別体験セミナーご参加の方限定



個別相談会【30分】無料!
余白(20px)

こんな人におすすめの本です

☑   薬に頼る前に食べ物でケアしたいけど、
自分に合う食べ物がわからない

☑ 東洋医学・望診(カラダサイン)に興味がある方

☑︎ 食や薬膳でケアができるようになりたい方

☑ なんとなく不調があって、
食事でカラダを整えたい方

☑ いくつになっても、元気でキレイで暮らしたい方

余白(20px)

この本を読んで得られること

☑ 自分の顔に出ているサイン(シミやホクロ)の意味がわかる。

☑ 望診法(カラダサイン)が体験できる!

☑ 東洋医学の基本を知ることができる!

☑ 「食べ方の偏り」がカラダにどう影響しているかに気づける。

☑ スーパーで買える食材の活用法がわかる!

☑ 日々の食生活を変えることで、なりたい自分になれる希望が持てる。

☑ 体調や美容のお悩みが、笑顔、元気、キレイに変わるヒント満載!
余白(20px)

目次

はじめに

第1章 「望診」ってどんなもの?
東洋医学の4つの診断方法を知ろう
●東洋医学には4つの診断法がある
●望診は日常生活でも行っている
●「食」でカラダを整える
「望診」は、陰陽五行説がベースになっている
●春秋戦国時代から続く、東洋医学の考え方を学ぶ
●木のエレメントは「肝、胆」・イライラ
●火のエレメントは「心、小腸」・喜び
●土のエレメントは「脾、胃」・クヨクヨしやすい
●金のエレメントは「肺、大腸」・落ち込みやすい
●水のエレメントは「腎、膀胱」・怖がりが多い

第2章 「望診」で自分の体質を知ろう
肌をチェックしてカラダの状態を知ろう
●顔のチェック4つのポイント
顔色から、カラダとココロのタイプを知ろう
●4つのポイントで自分のカラダとココロを知ろう
肌の質から、カラダの状態と食べすぎている食材がわかる
●食事のバランスが偏っていませんか?
食べすぎは、顔にサインがあらわれる
●「シミ・そばかす」はパン・クッキー・ケーキ好きに多い?
●「吹き出物」は油脂、甘いもののとりすぎ
●ホクロはお肉の食べすぎが原因!?
●イボは全身を流れる水の巡りが悪い状態
●目の下のふくらみやクマは腎の状態をあらわしている
顔は内臓をあらわす地図!?
●顔にある内臓の地図を知ろう
●顔の地図から、自分のウィークポイントを確認する
カラダにも内臓サインが出る場所がある!
●首やデコルテ、下腹部などについてのトラブルの特徴
「食べるケア」で溜め込まないカラダをつくろう
●カラダの状態を、食べ物で整えていく
●フェミニン望診®の食べるケアですっきり美人に!
●糖分を相殺する食べ物はない
●余分なものは、排泄するのが一番!

第3章 女性の大敵、「冷え」を撃退しよう
冷えはさまざまな不調を起こす原因になる
●冷えは内臓の機能低下を引き起こす
●冷えでカラダが栄養不足になることもある
婦人科系の臓器に「冷え対策」は必須!
●子宮や卵巣は冷えやすい
●自律神経の乱れが冷えにつながる
●舌で、冷え性チェックをしよう
冷えとサヨナラする食べ物を取り入れよう
●カラダを冷やす食べ物、温める食べ物をチェックする
●食べ方を工夫して、カラダを冷やさないようにしよう
カラダが温かくなる食べ物で冷えを撃退していこう
●カラダを温める飲み物も取り入れて冷えを取り除く
●冷えを撃退すると、健康も美容も手に入る
冷えを溜めないカラダをつくろう
●冷え対策には運動や外からのケアも取り入れる
●冷え、疲労回復にも! 「こんにゃく湿布」をつくろう
●こんにゃく湿布で温めるとよい場所

第4章 更年期と上手に付き合っていく
カラダが変化していく過程を確認しよう
●「更年期」っていつ?
●女性のカラダは7の倍数で変化する
●更年期に近づくと水分が不足する人も
●快適な体温は、温める力と熱を冷ます力の絶妙なバランスで保てる
元気に美しく過ごすためは、「腎」のケアが重要!
●更年期には、「腎」の貯金がなくなってしまう
●腎を元気にする食べ物を取り入れよう

余白(20px)

プロフィール

Hiromi Shimosaki
霜崎 ひろみ

 

東京生まれ。

元私立女子中学校・高等学校教員。

28歳、出産とともに退職。

楽しく、時に悩みながらの子育てに
毎日全力投球。

そんなある日、健康診断で「子宮頸がん」
という結果が、そして、手術。

悪いところを取り去ったとしても、
「がんを作った体質」は変わらない。

寝不足、ストレス、
時短で加工食品オンパレード…
免疫力を落とすほど不摂生をしていたと猛省の中、
必死に読み漁った「がん克服」の記事に
共通のキーワードを発見。

それは、「食」

「玄米菜食」「マクロビオティック」
「ゲルソン療法」「薬膳」などなど。

「食」は「体」をつくる
You are what you eat.
人はその人が食べたもものでできている

その頃に出会ったのが、
「顔に出るサインを見て、
体の弱点を予測する」という望診法。

薬に頼らず食でのセルフケア方法
を教えてくれた自然食品店のカリスマ女店主に、

初対面で、何も語っていないのに、


・肉とスィーツが体に負担になった。
・婦人科系にトラブルが起きやすい体質。

まさに、その通りだった!

それから、マクロビオティックを
中心とする「食改善」を実践。

鍼、気功、中医学、薬膳、薬膳茶、自然療法、人間関係の整理 などなどを学び、徹底的に生活を変える。

「再発しない体を作る!」と決め、

「食」でのセルフケアと代替療法を実践しつつ、
数々の自然療法、代替療法、東洋医学、
薬膳、マクロビオティック、公衆衛生学、
解剖学などを学ぶ。

その中で、「自分の体を守るためには
望診法(顔や体を見て、体の中の疲れを
予測する方法)」が絶対的に大切だと考える。

教職にも復帰するかたわら、
卒業した望診教室での
望診法講座のカリキュラム、
テキスト、試験の作成を引き受ける。

教室運営に携わりつつ、
さらなる望診法のノウハウを
第一人者山村慎一郎氏の傍らで
師匠の一番弟子としてサポートをしながら学ぶ。

2013年より望診法を教えはじめ、
食事相談、各地での講演活動を開始。

病気が発覚した2003年からの
学びと実践の結果は、
「以前より元気な体と心」
「再発がないこと」
「不安にたじろがないこと」

体が出しているサインに気づき、
薬に頼らず、「自分に合った食」で
セルフケアする。

小さな‟なんとなく”不調を 
「入院」や「手術」に直結する
大きな不調にしない。

★ 私が経験したような不安、悲しみ、痛みを
味わう女性を減らすこと。

★ 女性が、
未来もいきいきと走っていけるよう
健やかな体と心づくりを
サポートをすること。

★ 「望診」を誰もが知る知識にすること。


を目標に、2020年
「フェミニン望診®プログラム」を創る。

その後、たくさんの生徒さんと出会い、

元気でキレイに変わっていくことに伴走。

2023年 日本望診ヘルスケア協会設立

多くの女性、そして、その関わる方たちの
幸せを祈りつつ、活動している。

フェミニン望診®創始者
表示したいテキスト

メッセージ

「毎日、体調がスッキリしない・・・」
「カラダに良いことやっているつもりなのに・・・」
なんて思っていませんか?
それは、その食べ方があなたに合っていない
からかもしれません。

「カラダに良いからスムージーを飲んでいます!」
「便秘対策にヨーグルト食べています!」など・・・



これらは不調を訴えてフェミニン望診に
相談にいらした方々がやっていたことです。


そう、世間一般で「カラダに良い」と言われることが
あなたに合っているとは限らないのです。


なぜならカラダはみんな違うから。

フェミニン望診で大事にしているのは
「一人一人に合った食べ方」です。

「何があっているの?」


それを教えてくれているのが、
シミやホクロ、吹き出物、
頭痛や便秘、肌トラブルなどの不調です。

カラダから出ているサインをキャッチして、
スーパーで手に入る「食材」でカラダを整え、
いくつになっても健康で美しくイキイキ
暮らせるカラダとココロを手にしてください。
余白(20px)